Blog ブログ

Blog

HOME//ブログ//ダイエットのために実践すべき7つの小ワザ!【食事編】

ダイエット

ダイエットのために実践すべき7つの小ワザ!【食事編】

こんにちは!

ダイエットの基本は、食事での摂取エネルギー(カロリー)を減らし、運動量や活動量といった消費エネルギーを増やすのが近道です。

そこで今回は、食事におけるカロリーコントロール実践のための小ワザを7つご紹介します。

I036169420_349-262.jpg

1.肉や魚は「部位」と「調理法」にこだわる

豚肉や牛肉ならロースではなくヒレ、鶏肉ならモモ肉よりムネ肉を選びましょう。

また調理法では「揚げ物」は避け、迷ったら「生」か「焼き」「ゆで」「蒸し」料理を選ぶようにしましょう。

2.「野菜を2皿以上食べてから」をルールにする

「ベジタブルファースト」は、血糖値の上昇を緩やかにして脂肪の蓄積を防ぐほか、食べ過ぎを防止する効果があるため、「野菜を2皿以上食べてから」をルールにするとダイエット効果が上がります。

野菜の種類はどんなものでもOKですが、食物繊維が豊富なブロッコリーやゴボウ、納豆、大麦などを併せると、ベジタブルファースト効果がより高まります。

3.おかずはメイン1:野菜2の割合で1皿に盛る

自分が食べている量と栄養バランスを把握するため、自分の食べる量を最初に決めて、メインのおかずと野菜のおかずを1:2の割合で1つの皿に盛り、それだけを丁寧に食べるようにしましょう。

4.早食いを避けるため、目をつぶって食事を味わう

早食いは、血糖値の急上昇を招き脂肪が蓄積しやすくなったり、満足感が得られず食べ過ぎの原因にもなります。

一口食べるごとに目をつぶって味わうと、自然と口の中に意識が向き、ゆっくり食べることや満足感を得ることにつながります。

5.朝食メニューに温かい汁物を加える

朝食に温かい汁物を取り入れて炭水化物をその分減らすと、カロリーコントロールがしやすいうえ、体温が上昇しやすく、エネルギー代謝を高める効果も期待できます。

6.小腹がすいたら豆乳やトマトジュースを

食事と食事の間に小腹がすいたら、お菓子ではなく、豆乳やトマトジュースを選びましょう。

7.夕食は鍋のローテーションにする

夜に糖質過多の食事をとると太りやすくなるので、鍋で満足感をアップして糖質オフを目指しましょう。

油を使わないため低カロリーなことと、野菜をたっぷり食べられるのもポイントです。

ただし「〆のおじや」は我慢して下さい。

ぜひ、できることから実行してみて下さい。
SHARE
シェアする
[addtoany]

ブログ一覧