Blog ブログ

Blog

HOME//ブログ//睡眠時間が短いと太りやすくなる!

睡眠

睡眠時間が短いと太りやすくなる!

こんにちは!

睡眠不足が積み重なると、集中力が低下したり、疲れやすくなったりするだけでなく、様々な体への悪影響があります。

その一つが、肥満のリスクが高まることです。

 

 

I035168919_349-262.jpg

 

平均睡眠時間とBMIの関係を調べた研究では、睡眠時間が7-8時間の場合が最も肥満が少なく、それより短くても長くても肥満が増えるという結果が出ています。

そこで、早稲田大学名誉教授の内田直さんらは、花王との共同研究で、短時間睡眠がなぜ肥満につながるのかを、エネルギー代謝の面から解明しようと考えました。

調査では、健康な若い男性9人を対象に、以下2つの睡眠パターンを比較しました。

■3日間の3.5時間睡眠+1日のリカバリー睡眠(7時間)

■3日間の7時間睡眠+1日のリカバリー睡眠(7時間)

この2つのパターンで、エネルギー消費量と睡眠時間の関係をみたところ、夜間は3.5時間睡眠のほうが起きている時間が長いため、エネルギー消費量は多くなりました。

ところが、日中は3.5時間睡眠のほうがエネルギー消費量がわずかながら少ない状態が続いたため、48時間トータルでは両者に大きな差は出なかったのです。

さらに、3.5時間睡眠の翌日は、7時間睡眠に比べて朝から夕方にかけての深部体温が低くなっていました。

体温が低いということは、代謝が低い状態になっていたと考えられます。

空腹感を比較してみたところ、3.5時間睡眠の翌日は空腹感が強い傾向にあり、特に寝る前が顕著でした。

しかし、面白いことに、リカバリー睡眠後は差がなくなっていました。

さらに、それぞれの睡眠を3回続けた後(4日目)の朝とリカバリー睡眠後(5日目)の朝に血液検査をしたところ、3.5時間睡眠後はPYYという食欲を抑制するホルモンの分泌量が減っていて、リカバリー睡眠後は元に戻っていることが分かりました

これらから分かることは、短時間睡眠が続くと、その分活動時間が増えても代謝が落ちるため、1日のエネルギー消費量は通常睡眠(7時間睡眠)と変わらない一方で、食欲抑制ホルモンの分泌が減るなどして「食欲が増す」ということです。

つまり、睡眠不足はエネルギー摂取量に影響して体重を増やす方向に働くと考えられるのです!

忙しいとついつい削りがちな睡眠時間ですが、健康を維持し、肥満を防ぐためにも、十分な睡眠を確保していきましょう。
SHARE
シェアする
[addtoany]

ブログ一覧